「 ERECT Magazine エレクトマガジン 全5巻セット」NO.001~005 全5巻(NO.003:巡回展『BETTER NEVER THAN LATE』の模様を納めた別冊付き)(注;NO.005の付属CDはございません)【001:創刊号】サンフランシスコのアンダーグラウンドを特集。鍛金の実際 山下恒雄・石川充宏・安藤泉。本誌のアートディレクターでもある河村康輔の作品をはじめ、KYOTARO、弓場井宜嗣、真壁昂士、蒲池彩夏、武川寛幸の作品やコラムを掲載。Saul Leiter ソールライター Early Color 写真集。 【002】日本のアーティスト、KYOTARO、MAGDRON、MARUOSA、Shin-Ski、SHOHEI、大塚咲、河村康輔、五所純子、佐々木景、福田亮、堀木厚志の11名を特集。Jazzサックス スタン・ゲッツ 2枚。ネオダダの中心的人物、篠原有司男の最新ロングインタビュー。BUCK-TICK バンドスコア Darker than darkness。幅広い表現活動で多彩な才能をみせているアーティスト、伊藤桂司の作品も16ページにわたって豪華掲載。Wolfgang Tillmans 写真集 wako book2。【003】ベルリンのクリエイティブシーンの鍵を握るアーティスト11名を、編集部独自の視点で選定し特集。ときめきメモリアル Girl's Side Visual Collection。大都市ベルリンの現在と未来、彼らのクリエイティブに迫る。江口寿史 画集セット バラ売りはしません。表紙は、大友克洋×河村康輔の共作による最新コラージュ作品。アート・デザイン・音楽 Minutes to Midnight Trent Parke。 巡回展『BETTER NEVER THAN LATE』の模様を納めた別冊付き。Kiki Smith Procession 洋書。【004】都市・アムステルダム。季刊 印刷史研究 5冊セット。国立美術館やゴッホ美術館では味わえないアムステルダムアートシーンの光と影にERECT独自の選定で迫る。希少 美品ZUCCA TRAVAIL ヴィジュアルブック。 これまで日本では紹介されることのなかったアーティストを中心に計15組のインタビューを掲載。アート・デザイン・音楽 William Klein Retrospective。表紙は、「田名網敬一×河村康輔」によるコラージュ作品。xxxHOLiC 胡蝶ノ夢(輸送箱にダメージあり)。紙面では、田名網敬一、会田誠のインタビューを掲載。橋爪悠也 ハシヅメユウヤ eye water 藤子・F・不二雄 ドラえもん。 【005】アジア特集。ウルトラマンと空想特撮 村上裕二 作品集。インドネシアのアート・音楽シーンを大特集。エレクトーンでひくドラゴンクエスト4。その他にも、大阪特集、前号に続きLE DERNIER CRI特集。棟方志功 板画全柵(全一巻) 講談社。表紙は、アーティスト河村康輔とグラフィック・デザイナー佐々木景によるコラージュ作品。ワープラン フランソワ ムジカ・ララ フルート オーボエ ヴァイオリン 輸入楽譜。※NO.005の付属CDはございません。S,M,L,XL Rem Koolhaas 初版。バラ売りご遠慮くださいm(__)m#河村康輔